お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

21

コミューン 新規プロダクト開発のリアル

ローンチから1ヶ月!

Organizing : コミューン株式会社

Registration info

Description

●申し込み方法

こちらのGoogle Formよりお願いいたします。

●イベントについて

企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」に続く、第2の柱である「SuccessHub(サクセスハブ)」は顧客データとカスタマーサクセスを促進するアクション情報を集約統合することで価値を生み出すプロダクトです。
当社が目指す「企業とユーザーが融け合う社会」の実現を目指し、 社会へ本当の価値を提供する新規プロダクトの開発にコミットし事業の急成長を牽引しています。

今回はSuccessHub PdMの石川がモデレーターとなり
取締役CTOの山本
SuccessHubエンジニアの中野
と一緒に「新規プロダクト開発のリアル」ついてお話します!
当日は参加者の方から質問もお受けします。 ぜひご参加ください!

<こんな方におすすめ>
・PdM、エンジニアなどプロダクト開発に関わっている方
・新規事業に関わりたい方
・コミューンの会社の雰囲気を知りたい方

●開催日時・当日の参加方法

【2022年7月21日(木) 12:00〜13:00】
本イベントはオンラインで開催いたします。
ご応募された方には、connpass上の「参加者への情報」欄にてzoom URLが表示されます。
当日お時間になりましたらそちらのURLにアクセスください。
※ツールはZoomを予定しています。事前にZoomクライアントのインストールが必要です。

●タイムテーブル

時間 内容
12:00 ご挨拶・自己紹介
12:05 SuccessHubの概要についてご説明(石川)
12:10 SuccessHubチームの概要についてご案内(石川)
12:20 パネルディスカッション(石川、山本、中野)
12:45 Q&A
13:00 終了予定

●登壇者

山本晃大 コミューン株式会社取締役 CTO

学業の傍らフリーランスエンジニアとして活躍し、東京大学経済学部卒業。
新卒で大手ゲーム会社にエンジニアとして就職し、フルスタックエンジニアとして活躍。
また、ハッカソン等で数々の受賞歴を保有。
コミューン株式会社参画後、サービスの開発全般をリード。
Twitter:https://twitter.com/ay_at_commmune
カジュアル面談:https://meety.net/matches/ZyUmAlcTTqAD

中野慎太郎 コミューン株式会社SuccessHub エンジニア

首都大学東京(現東京都立大)卒業。
株式会社イプロスに新卒でエンジニアとして2年半在籍。
2021年11月コミューン株式会社にエンジニアとして参画。
Twitter:https://twitter.com/newtaro_dev
カジュアル面談:https://meety.net/matches/IPKCKnVNLBPj

石川信太朗 コミューン株式会社SuccessHub PdM

Leverages株式会社 Marketing部 CRMチーム ユニットリーダー (2年半)MA,CRM.CDP,BIの導入、運用、活用促進を行なう。
株式会社スマートドライブ 先進技術事業開発部 Mobility Data Scientist (2年)事業開発部の立ち上げ、データ基盤構築、SaaS間連携100本のR&D、Embedded BI、Mobility Data InsightのPdM、etc…
2022年1月コミューン株式会社にSuccessHub PdMとして参画。
Twitter:https://twitter.com/shintaroishika1
カジュアル面談:https://meety.net/matches/SJHdJSJxHkvN

●企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」

「commmune」は、企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォームです。 各社毎に最適な顧客ポータルをノーコードで構築し、顧客コミュニケーションのワンストップ化を実現します。 コミュニケーションをシームレスにすることで、LTVの最大化とカスタマーサクセス活動の効率化を実現します。

<導入企業の取り組み例>
・顧客フィードバックを「commmune」上で効率的に収集し、サービス開発へ活用
・個別最適な体験提供を実現し、お客様継続率を向上
・分散していた問合せを集約するとともに、ユーザー間での解決により工数削減を実現
・ユーザーの投稿を通じて、サービスを共創するコミュニティをマーケティングに活用

●コミューン株式会社

代表 : 高田優哉
設立 : 2018年5月10日
事業内容 : Webサービス・スマートフォンアプリの企画、開発、運営
本社所在地 : 〒141-0031 東京都品川区西五反田4-31-18目黒テクノビル2F
HP:https://commmune.jp

●その他

・参加者への営業行為は原則として禁止いたします。
・当社判断により競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・今回ご提供いただく個人情報は、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。お申し込みいただいた方は個人情報の内容に同意したとみなします。
プライバシーポリシー:https://commmune.jp/privacy_policy/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published コミューン 新規プロダクト開発のリアル.

06/23/2022 16:34

コミューン 新規プロダクト開発のリアル を公開しました!

Group

コミューン株式会社

コミュニティで、顧客体験を進化する

Number of events 36

Members 361

Ended

2022/07/21(Thu)

12:00
13:00

Registration Period
2022/06/23(Thu) 16:34 〜
2022/07/21(Thu) 13:00

Location

(場所未定)